ちまき(きな粉付)30個
★一度食べるとクセになる格別の美味しさ。当店自慢のちまきです。★
ちまきとは、米の粉で餅を作った後、これをササの葉やマコモの葉で包み、蒸籠で蒸らして作る食べ物です。新潟ではおやつや軽食でお馴染みです。
当店のちまき(三角ちまき)の生地の原料となるお米は自家栽培の新潟米最高級品こがねもちとコシヒカリです。食べるとコシがありモチモチしています。
自社での製造販売だからできる「出来たて」のちまき(三角ちまき)をお届けいたします!
- 送料:
- 送料別
- レビュー特典:
- きな粉をもう1個サービス致します。
- 在庫状況:
- 在庫あり
- お買い物ガイド(特定商取引法に基づく表記)
- この商品のレビューを見る(3件)
この商品のレビューを投稿する
6480
ちまき(きな粉付)30個の特徴
にいがた森林農園自家栽培のコシヒカリ・こがねもち使用!
当店のちまき(三角ちまき)の生地の原料となるお米は自家栽培の新潟米最高級品こがねもちとコシヒカリです。 食べるとコシがありモチモチしています。 素材の味・香・もちもち感は最高です!
笹の葉がちまきの味と香りを引き立てます!
自家栽培の新潟米最高級品こがねもちを笹でひとつひとつていねいに巻き、たっぷりの蒸気で蒸し上げます。 食べたときに広がる、笹と、もち米の香り、きな粉との相性バッチリです!
商品詳細
ちまき(きな粉付)30個 | |
---|---|
名称 | ちまき |
内容量 | 30個 |
三角ちまき 商品詳細 | |
---|---|
消費期限 | 製造日(発送日)含め4日間 |
製造者 | (有)新潟森林農園 新潟県新潟市秋葉区福島69番地 |
原材料 | もち米(新潟県産こがねもち)、きな粉、砂糖、(一部に大豆を含む) |
美味しい食べ方 | 【おいしいちまきの食べ方のお願い】 1.ちまきはお買上げ後なるべく早くお召し上がり下さい。 2.少しの温度差でもちまきの芯が硬くなることがあります。 3.冷蔵庫の保管は控えて下さい。ちまきの芯が硬くなります。 4.ちまきの芯が硬くなったら電子レンジで温めるか熱湯で煮るとまたおいしくお召し上がり頂けます。 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。 |
備考
※ご注文の個数が多い場合は、化粧箱と商品を分けてお届けさせて頂く場合がございます。
※砂糖入りきな粉(1袋27g)は10個につき2袋サービスさせて頂いております。
ちまき(きな粉付)30個のレビュー
3件のレビューがあります。
我が家のお正月には欠かせない森林農園さんのちまきです。
今回も安定の美味しさです。
子供達はお正月まで我慢ですが、私はフライングして食べました。
またよろしくお願いします。
幼い頃よりお節句になると家庭で作り食べていた「三角粽」。 森林農園さんのチマキは、笹も生かと思うくらいに綺麗な笹で巻いてあり、笹の香りもとても良いです。新潟の地元の姉がお薦めで、チマキ、笹団子送ってくれ、美味しいので今度は自分で注文致しました。
県外に嫁いで20年近く経ちます。帰省の帰り立ち寄ったスーパーでみつけた森林農園さんの、ちまきと笹団子。祖母が生きていて、子供の頃食べたおいしく、懐かしい味がしました。母も年を取り毎年手作りで送ってくれていたちまきも届かなくなりました。
子供たちも大好きで今から届くのを楽しみにしています。